天草市の観光
天草は蒼い海に囲まれていて、大小120余の島々からなる諸島です。九州本土と は天草五橋と呼ばれる5つの橋で結ばれています。一年中楽しむこと のできるイ ルカウォッチングや日本最大級の肉食恐竜の化石が発見された恐竜の島、南蛮文 化やキリシタンの歴史を伝える施設などがあり、自然と文化 に育まれた島です。 また、一年通していつでも海の幸山の幸の旬の食を楽しめます。
殉教戦千人塚 (本渡エリア)
解説
1637年11月14日、天草四郎の率いるキリシタン勢と唐津軍との間で町山口川を中心に大激戦が繰り広げられ、大将三宅藤兵衛を失った唐津勢は富岡へ敗走ました。河原に残った唐津・キリシタン勢両軍の無数の遺骸を、里人たちは市内数カ所に地蔵を建て、千人塚と称し、懇に祀りました。これらの塚を合祀した のが殉教戦千人塚です。
所在地 | 〒863-0017 熊本県天草市船之尾町 |
---|---|
アクセス | 天草空港から車で15分 |
お問い合わせ | 0969-23-1111(天草市商工観光課) |
祇園橋(国の重要文化財)
解説
石造桁橋では国内最大級。しかも全国的にもまれな「多脚式」ということで、国の重要文化財に指定されています。柱状の石を組み合わせた素朴なつくりで橋脚は水切りのための三角形の流線型になっています。
所在地 | 〒863-0017 熊本県天草市船之尾町 |
---|---|
アクセス | 天草空港から車で15分 |
お問い合わせ | 0969-23-1111(天草市観光振興課) |
HP | http://www.city.amakusa.kumamoto.jp/ |
明徳寺
解説
天草・島原の乱後の人心平定とキリスト教からの改宗を目的として建立された曹洞宗の禅寺。開山は中華珪法。山門には仏陀の正法をひろめ耶蘇の邪宗を破るという意味の額が掲げられ、天草キリシタンの歴史を物語っています。
所在地 | 〒863-0002 熊本県天草市本渡町本戸馬場1148 |
---|---|
アクセス | 天草空港から車で15分 |
お問い合わせ | 0969-23-1111(天草市観光振興課) |
西の久保公園
解説
里山の自然を利用した自然再生型の西の久保公園。
園内は、憩う、楽しむ、学ぶをテーマに整備されています。
所在地 | 〒863-0002 熊本県天草市本渡町本戸馬場 |
---|---|
アクセス | 天草空港から車で10分(駐車場約100台) |
お問い合わせ | 0969-23-1111(天草市観光振興課) |
鈴木神社
解説
天草島原の乱後の天草復興に力を注いだ初代代官鈴木重成公、兄の鈴木正三和尚、息子の二代目代官鈴木重辰公が祀られている神社です。
所在地 | 〒863-0007 熊本県天草市本町本671 |
---|---|
アクセス | 天草空港から車で10分(駐車場約30台) |
お問い合わせ | 0969-23-3249 |
崎津集落と崎津教会
解説
世界遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」。そのひとつに「天草の﨑津集落」があります。崎津教会とあわせて天草の観光名所のひとつです。
所在地 | 崎津教会 天草市河浦町﨑津539 |
---|---|
アクセス | 天草空港から車で45分 崎津教会には駐車場がありません。近隣の無料観光駐車場(徒歩3分以内)をご利用ください。 |
お問い合わせ | 0969-78-6000(﨑津集落ガイダンスセンター) |
大江教会
解説
キリスト教解禁後、天草で最も早く造られた教会で、現在の建物は昭和8年(1933年)天草への伝道に生涯を捧げたフランス人宣教師ガルニエ神父が地元信者と協力して建立しました。
丘の上に建つロマネスク様式の教会です。
所在地 | 天草市天草町大江1782 |
---|---|
アクセス | 天草空港から車で65分 |
お問い合わせ | 0969-22-2243(天草宝島観光協会) |